ThinkPad X220に英語配列のUSBキーボードを繋げた話

私の愛用ノートPCはThinkPad X220で、キーボードは当然 日本語配列なのですが、最近始めたインターンでは英語配列のMacBookProを使っていて、家に帰ってThinkPadでプログラミングしようとすると頻繁にミスタイプするようになりました。そこで、ThinkPadのキーボードを英語配列にしたい!ついでにHHKとか高級なキーボードを買っちゃいたい!とか思って探してはみましたが、ちょっと踏ん切りがつかなかったのでとりあえず安物キーボードを買ってみました。買ったのは

 

iBUFFALO フルキーボード USB接続 英語配列 107キー ブラック BSKBU02ENBK

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0049P2J3I/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/keyboard/wire/bskbu02en/

 

763円ですよ、安っ!

でも安さゆえか使い心地は良くないです。全体的にキーが重くて、特にスペースキーなんかは激重で、タイピングしていると手が疲れます。

 

それでこのキーボードをThinkPadにUSB接続すると、自動的にドライバがインストールされて使えるようになりはしましたが、英語配列ではなく日本語配列の入力になってしまいました。

OSを再起動したら英語配列で入力できるようになったのですが、今度はThinkPad本体のキーボード、トラックポイント、クリックボタン、タッチパッドが反応しなくなりました。

デバイスマネージャーを覗いてみると、

 

キーボード

- HIDキーボードデバイス

- 標準PS/2キーボード

 

マウスとそのほかのポインティングデバイス

- HID準拠マウス

- ThinkPad UltraNav Pointing Device

 

のうち「標準PS/2キーボード」と「ThinkPad UltraNav Pointing Device」に黄色い!マークが付いていました。そのプロパティを見てみると

 

このデバイスのドライバー (サービス) は無効になっています。代わりのドライバーによりこの機能が提供される可能性があります。 (コード 32)

 

とのメッセージが…

USBキーボードのドライバをインストールしたときにレジストリをいじられちゃったんでしょうか?

 

http://qa.support.sony.jp/solution/S1011301083507/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_webstep4

を参考に上記の「標準PS/2キーボード」と「ThinkPad UltraNav Pointing Device」を右クリック>削除でいったん削除し、本体を再起動してみたら、ThinkPadのキーボードまわりが復活しました!

でもThinkPadのキーボードが英語入力になっちゃってます…まあ別にいいかな。